愛犬との海外旅行や東京の小さな庭で育てるバラや草花の様子などを綴ります。
- 2019 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
--/--/--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
写真は一眼レフで撮られてるのかしら。
とても綺麗ですね。 水滴の透明感が素晴らしいわ。 ベルママさんのお庭の花を見せて貰えるのが とても楽しみです。 いつもありがとう~♪ 今日はあいにくのお天気で、土日の休みを何より楽しみにしているにぽぽにはガックリでしたが、ずーっと我が家の若といっしょにダラダラしてました。そうすると、雨の日ってとても気分が休まるなーと気づいたりしました。
お花たちも雨の雫が綺麗ですねー! 応援( v^-゜)σ★★★ おめめぱっちりのベルちゃん!
とってもかわいいですね♪ (*^▽^*) こんばんは。
雨のしずくにかかる花が素敵ですね。近くにケヤキ並木がありますが、 冬にずいぶん思い切って枝を落とされてしまったので、まだ葉っぱが少ないです。 今日は降水確率100%。春雨だし、と思ったのですが、気温が上がらず寒いです。 バラもあちこちで見れるようになりましたね。 丸の内のディスプレイはきれいな色合いですね。地上のイメージの方だけみると ケーキのようにも見えます。 雫をまとったお花たちもまた綺麗ですね。
マルメゾン、可愛い蕾ですね。 ベルちゃん、パッチリお目めが可愛い♪ (出先からコメントしています) 見慣れないクレマチスですね。ポチ
新緑の季節ですね。雨に売れたお花たちが健気で愛らしいです。
この時期丸の内がお花が一杯ですね。 この時期に状況出来たらいいと思いいつつも・・・。 桜の時期もいいですね。 ベルちゃん、元気になって嬉しいです。 このツブラン瞳。。 雨の雫がいっぱいついたお花達、とってもきれいですね。
ばらも少しずつ咲き始めてきたようですね。 我が家のばらもたくさん蕾がついてきました。 ほとんどがイングリッシュローズとオールドローズです。咲くのが楽しみです。 ベルママさんのお庭のばらの写真、とってもきれいですね。何本ぐらい植えられているのですか?写真upするの楽しみにしてます。 ベルママさん こんにちは(^^)
ケヤキ並木というだけあって見事ですね~。 しずくがついたお花さんたちの写真みんな綺麗ですね~。 薔薇もとても綺麗でうっとりしてきます(^^) ディスプレーの薔薇も素敵ですね~。 すぐ近くで見たくなりました(^^) ベルちゃん、食欲のほうはどうかな よくなってきてますように(^^) anasthasiaさんへ
褒めていただいて、ありがとうございます。 水滴が綺麗だったので、普段は苦手で全く使ったことのないマクロレンズを使ってみました。なので、このときは一眼です。 せっかちで、手を動かしてしまうので、いつもはボケボケなのに、水滴はラッキーにも写って良かったです。 また庭の花を見てくださいね。 にぽぽさんへ
昨日は雨で残念でしたね。でも、たまには雨が降るしっとりした日に、家でゆっくりするのもいいですよね。 今日は少し風がありますが、いい天気になって・・・にぽぽさんはどこかにお出かけかな~なんて思っています。 ベルが元気なら飛び出したいところですが、今日は庭仕事していますよ~ いつも応援ありがとうございます。 ちゃちゃの姉さんへ
お久しぶりです。 もうすぐちゃちゃちゃんとヨーロッパ旅行ですね。楽しみですね。 パリにFAXを送信するのは簡単ですよ~ あとで連絡しますね。 パンドラ・ヴィスさんへ
今日は少し風がありましたけど、気持の良い天気になりましたね。新緑も草花もとても綺麗に見えました。 この季節、2~3日見ないと景色が変わっていてびっくりすることがあります。あちこちでバラが少しずつ咲きはじめましたね。 丸の内のディスプレイ、ケーキのようにも見えますね。「あめ」と書かれていて、最初、飴かなと思いました(笑)。 ラムまま さんへ
お出かけなんですね。 出先からのコメント、ありがとうございます。 去年は雨が多くて、雨の日のバラを何度か写しました。今年は晴れの日の輝いたバラを撮りたいです~ なかなか次のバラが咲いてこなくて・・・待ち遠しいです。 the-fuji さんへ
このクレマチスはわりあいポピュラーだと思います。花は少しくすんだ淡桃色で、葉もシック、そしてバニラの香りがします。ルーベンスにも似ていますが、メリーンという名だと思います。 roserobeさんへ
新緑の季節が一年中で一番好きです。通り道も毎日のように変化して、散歩が楽しいです。我が家のバラは、キャリエールのあとがなかなか続いてこないですが、散歩道ではちらほら見かけるようになりました。 連休が終わると、恒例の国際バラとガーデニングショウがあったり・・・いよいよバラのシーズンですね。 まくまくさんへ
まくまくさんもバラをたくさん植えているのですね。オールドローズとイングリッシュローズが好きなので、まくまくさんのバラを見せていただくのが楽しみです~ 同じバラを育てているかもしれませんね。 最近我が家のバラの本数を数えたことないですが、種類は30~40くらいで本数はそれより少し多いです。一つの種類を複数本植えているものがいくつかありますので。 狭い庭でバラが窮屈そうでかわいそうに思うことがあります(笑)。 りえさんへ
けやき並木は綺麗ですね。以前、ここにはテニスコートがあって、テニス会員でオフの日にはテニスをしていました。 ディスプレイのバラがとっても綺麗でした。バラはステキですよね。りえさんにまた褒めてもらえるように、庭のバラも綺麗に咲いてほしいです~ |
|
| ホーム |
|